1/9

台湾大同食器「無地」日式碗

¥770 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

台湾を代表する磁器メーカーのひとつである大同磁器。
「鼎泰豊」など誰もがその名を知る有名レストランから市中の一般家庭にまで広く使用され日常に根付いています。
1960年代ごろより幾多ものモチーフを限定柄として製造→廃盤を繰り返した結果、そのラインナップは膨大なものになりメーカー側も把握できないほどに成長。
それらを熱心に収集する台湾人コレクターも増加中です。
こちらは80年代後半製造の金彩ライン入りの無地のタイプ。
「TATUNG〜強化磁器〜」の印字通り大同の青ロゴは業務用食器の代表格で、食洗機、蒸し器、湯煎調理などなんでもありのツワモノですが、縁と高台に金彩が施されているため電子レンジやオーブンはNGです。
中華料理店が特注したものでしたが一度も使われないまま沖縄南部の食器卸倉庫にストックされていました。
20年以上風化した古新聞に包まれていたため、一部インクが色移りしていたものがありましたが洗浄することで無事に復活。
よって今回は訳あり品としてお安くお譲りします。
直径9.8cm×高さ5cm
原産地:台湾
¥700+税

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (359)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥770 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品