2018/10/30 07:06
金門の交通の要衝となる金城のバスターミナル。周囲にはATMのあるローカル銀行と郵便局、役所の出張所、タクシー乗り場、コンビニ一歩手前のくたびれた商店がまとまっている。バスが3台も並べばいっぱいになって...
2018/10/15 07:16
台湾へ行きたい。しかし台湾はここ数年、空前の日本人観光ブームだ。台湾の良さは人と食、そして風土。温暖な土地だけにのんびりした空気に包まれた南国の住人達はお節介で、時に優しく、自然な振る舞いで私たち...
2018/07/27 08:00
翌日からは仕入れ業務のために蘇州の街を路線バスで右往左往した。長らく十文字に2路線のみだった地下鉄も、ごく最近3路線目の「4号線」が開業しより便利になったようだが、蘇州中心部はバス路線が縦横無尽に発達...
2018/06/22 08:00
今回の旅の前に、久しぶりにクレジットカードを新調した。銀聯カードだ。この中国発信の新しいスタンダードブランドは数年前からの爆買い中国人観光客の急増によって日本の繁華街でもよく目にするようになった。...
2018/04/17 08:00
「回転板付きの円卓」は実は日本発祥の発明品なのだそうだ。中華の大皿料理をセルフで取り分けるのに便利な方法はないか、という疑問から目黒雅叙園の創業者が発明したという。日本でも結婚披露宴や法要の後の会...
2018/03/16 08:00
「八仙飯店之人肉饅頭」という香港映画をご存知だろうか?映像としては極めて残酷でショッキングなだけに視聴はまったくお勧めしないが(かく言う私も予告編映像だけで怖じ気づいたため未視聴)、これは実際に起...
2018/01/20 08:00
ペナン島と香港島は成り立ちがよく似ている。スタンレーに対するバトゥー・フェリンギ、スターフェリーとペナンフェリー。ヴィクトリア・ピークとペナンヒルなどなど。1930年代まではジョージタウンにも路面電車...
2017/12/20 09:00
ショップハウスとは南はインドネシアから北はプーケット付近までのマラッカ海峡沿いの都市に分布する長屋的な建築様式。読んで字のごとく一階に店舗、二階以上が住居になっている一体式の建物のこと。成り立ちは...
2017/11/20 00:14
檳榔樹の島。ペナンを中国語で表記すると「檳城」となる。マレー語では「Pulau Pinang」。檳榔(ビンロウ)とは広く東南アジア地域からインド洋周辺まで嗜好品として愛用される噛みタバコに似た種子のこと。少量...
2017/09/26 15:09
昨年の2016年はタイにとって悲しみの年となった。国民から敬愛されるプミポン国王が88歳で崩御されたからだ。ラーマ9世、プーミポン・アドゥンヤデートは在位期間70年4ヶ月の長期にわたり、国民から尊敬と信頼を...
2017/09/17 01:18
「インバウンド」という単語が一般化したのはここ2-3年のことだ。2020年の東京オリンピック開催を契機に観光立国を目指すという政府の方針もあり、日本にも多くの外国人観光客が押し寄せるようになった。その拡大...
2017/09/06 23:21
バンコクは肌に合わない。1997年の春、まだ学生だった私はユナイテッド航空バンコク行きの機内に居た。この旅は行きの機内から様子がおかしかった。ジャンボ機の3人掛け窓際に席を取った私の横に並ぶ2人の欧米人...
2017/08/10 07:00
走る事10分、ミニバスは中尾山の入り口に到着。山間の風光明媚な里山のなかにレンガの煙突がポツポツと立つ長閑な光景。遠くに大きな登り窯も見える。今年は桜の開花がやや遅れ気味でとくに九州北部の開花が東京...
2017/08/05 07:00
夕日が沈む長崎湾の風景。長崎出島ワーフのデッキテラス席に座りながらのビール、そして対岸の稲佐山。この時間になるとひっきりなしに旅客船が接岸してくる。遠く五島列島からの便なのか、帰宅の足になっている...
2017/08/01 21:42
長崎県を地図で見ると陸地がマダラすぎてステキである。 これは県外の人間はまず気がつかない事実だろう。私も40歳を越えて初めて、佐賀県と長崎県の県境にあるサービスエリアでなんとなく目に入った地図で気がつ...